面白&オススメのゲーム実況まとめてます。

【マックスむらい】はじめてのモンスト【実況プレイ】


モンスト×マックスむらい!
面白くないわけがない!!



【マックスむらい】はじめてのモンスト




モンスト(モンスターストライク)とは

mixiが2013年10月に提供を開始したソーシャルゲームのタイトルである。

モンストは「ひっぱりハンティングRPG」と銘打たれており、敵めがけてプレイヤーのキャラクターを発射し、
ぶつけることでダメージを与え、倒していく、といった流れを基本とする。
フィールドは壁に囲まれており、壁に当たると跳ね返る。跳ね返りを利用することで、
複数回ダメージを与えたり、フィールドの奥にいる敵を狙って攻撃したりと、さまざまな攻略のし方が可能となっている。

モンストは、キャラクターを射出して攻略するという点から「投射系パズル」に区分し得る。
ただしモンストは「アングリーバード」のように上方に飛ばして放物線を描き落下という投擲タイプの投射ではなく、
むしろホッケーやカーリングのような水平方向への発射である。
カードを育成して進化させたり、ガチャでレアカードを入手したり、といったカードバトルRPGの要素も色濃い。

モンストの大きな特徴のひとつとして、アドホック通信による複数プレイヤーでの協力プレイを挙げることができる。
キャラクターが味方キャラに当たると強力なコンボ技が発動する。その場に居合わせた友人と同じバトルに参加し、協力して遊ぶといった楽しみ方ができる。

モンストは2013年10月10日にiPhoneアプリ(iOSアプリ)として公開された。
11月末の時点でにユーザー数は30万人を突破し、まだ公開されていないAndroidアプリの事前登録者も1万5000人に上っていると発表されている。

モンストの利用者は2013年12月30日に100万人を突破、2014年2月に300万人を突破、4月に500万人、6月には世界累計で900万人を突破したと発表されている。



マックスむらい(村井 智建)とは


日本の実業家。
AppBank株式会社の代表取締役及び、AppBankGames株式会社の取締役である。
また、ニコニコ生放送で公式生放送を、YoutubeでiPhone関係の動画投稿を行っている。
※色々な活動をしているが、一応社長である。

AppBankでは2012年に大ヒットしたスマートフォンゲーム「パズル&ドラゴンズ」(ガンホー・オンライン・エンターテイメント)の紹介・攻略記事を積極的に掲載しており、むらいは「マックスむらい」のペンネームでライターの一人として参加。また2013年1月からニコニコ生放送の番組「パズドラ究極攻略」が開始され、むらいはメインパーソナリティーやゲームプレイを担当している。
YoutubeのTVCMにも出演中!
まさにYoutuberの星!!


ウォーカームック モンストWalker 61806-08
ミクシィ
KADOKAWA/角川マガジンズ (2014-10-18)
売り上げランキング: 8